筋トレで薄毛になったり髭が濃くなる!?筋トレと男性ホルモンの関係について解説

AGA

かっこいい体になりたい、だらしない体から脱却したいという思いから筋トレを始める人は多いと思います。

筋トレをすることで体が大きくなると同時に、男性ホルモンが分泌されやすくなります。

男性ホルモンとは文字通り男性らしさを演出するためのホルモンですが、メリットはあってもデメリットは無いのでしょうか?

 

今回は筋トレによって分泌される男性ホルモンの効果や噂について解説していきます。

筋トレと深い関係にあるテストステロンについて

筋トレ、特に激しいウエイトトレーニングを行うことで男性ホルモンであるテストステロンが多く分泌されます。

では、このテストステロンは男性の体にどのような影響を与え、何かデメリットとなることはあるのでしょうか。

筋肉をより強く、太くする

まず挙げられるテストステロンの効果として、筋肉のサイズを大きくするという効果があります。

テストステロンの量が多ければそれだけ筋肉の成長を促すことができますが、「筋トレしていたら筋肉が大きくなるのは当然じゃないの?」と思われる方も多いと思います。

確かに、筋トレをすれば鍛えた部分が成長するのは当然です。

 

しかし、筋トレによってテストステロンが分泌されることにより、鍛えた部分「以外」の筋肉、つまり全体的な筋肉の成長を促すことができます(もちろんすべての部位をまんべんなく鍛える必要はあります)。

そして、このテストステロンですが、サイズの大きい筋肉を鍛えることで分泌を促すことができ、特に下半身の筋トレをすることで分泌量を高めることができます。

したがって、トレーニングメニューの中にスクワットなどの下半身トレーニングを入れている人と入れていない人では、下半身のサイズだけでなく全体の筋肉量に違いが出てきます。

メンタル面の向上

テストステロンにはメンタル面を改善させる効果があり、仕事や学業において前向きになったり、モチベーションが高い状態で生活することができます。

テストステロン値は年齢とともに減少していきますが、中高年男性の中には「男性更年期」と呼ばれる症状があり、気分が乗らない、いつも疲れているというような状態が出てきます。

これはまさにテストステロンの値が減っていることに起因しています。

テストステロンにデメリットはあるのか

しばしば、男性ホルモンが強すぎる人は体毛が濃くなったり逆に毛髪が薄くなるという話を耳にしますが、これは本当なのでしょうか。

せっかく筋トレを頑張ってかっこいい体になったとしても薄毛になったり髭が濃くなるのは嫌ですよね。

 

これに関してはよく誤解されているのですが、実はテストステロンが特定の酵素と結びつくことで生成される「ジヒドロテストステロン」というホルモンが影響して毛髪が薄くなるというデメリットをもたらします。

AGA(男性型脱毛症)という言葉をお聞きになったことがある人もいると思いますが、このAGAにはまさにジヒドロテストステロンが関与しています。

このジヒドロテストステロンは筋トレをするだけでは生成されることはなく、偏った生活習慣が影響します。

 

例えば睡眠不足や栄養不足(偏食)、飲酒喫煙、ストレスなどが影響します。

生活習慣の乱れによって5αリダクターゼと呼ばれる酵素が生成され、これがテストステロンと結合することでジヒドロテストステロンになります。

筋トレ+正しい生活習慣で体は改善される

筋トレで髭が濃くなったり薄毛になるという心配はなく、むしろ筋トレ習慣づけ、さらに正しい食生活と十分な睡眠などの正しい生活習慣にすることで心身ともに健康な状態を維持できます。

テストステロンの量は加齢に伴い減少していきますが、生活のリズムを安定させれば減少のスピードを緩めることができます。

年齢を感じさせないシニア層がいる一方で、20代後半あたりから急に老け始める人がいるのはテストステロンの量が大きく関係しています。

まとめ

以上、テストステロンに関して解説してきました。

筋トレをすることでデメリットになるようなことはほとんどなく、むしろメリットとなるようなことばかりです。

アンチエイジングのためにサプリを飲んだりエステに行くのもいいですが、筋トレが最高にコスパの良いアンチエイジング習慣といえます。

タイトルとURLをコピーしました